■当店の取り扱っている生豆が育つか実験してみた!
当店のイチオシであるゲイシャ。
現在では4カ国のシングルオリジンで提供しています。
今回の記事を書く際に、日本でも育成している場所があると聞き、育てたいという気持ちが爆発したので経過をお話します。
□ゲイシャの苗は売っているのか?
わたしが調べたところによると、楽天市場にてゲイシャの苗を販売しているところがありました。
1鉢で5,000円。紙コップくらいの鉢に双葉が出たばかりというサイズです。
他にもコーヒーノキ(コーヒーの木)という商品はいろいろな場所で販売されていました。
観葉植物として葉っぱもきれいな形をしているので、人気があるようです。
□当店のゲイシャ生豆は、芽が出るのか?
当店はニュークロップという鮮度の高い豆を取り扱っています。
実はコーヒーの生豆はきちんと保管すると最長10年ほど保つと言われています。
短くても2年程度は保管されている生豆はたくさんあります。
当店はその年に収穫された豆を入荷しているので、かなり鮮度としては高い豆になります。
コーヒーの生豆から芽は出るのか?というBLOGもたくさんありました。
出る!というブログも、コーヒーチェリーの殻から出ているものは無理、など様々な情報が載っていました。
論より証拠、一晩水に浸けてみることにしました。


まずは、一番高級なゲイシャ品種の中でもコンテストに入賞している「シベリア」。
もしも栽培に成功したら、ウハウハですね♪


当店一番人気のゲイシャ パナマ。
こちらも喫茶店などで飲むと一杯1500円~2000円(ブレンドしたもの)。
うまく育ったら嬉しいですね。




翌日の朝、一晩で白いひょろっとしたものが・・・!
豆から取れてしまっているものもあり、ショックでした。


芽が取れているものがショックだったので、早めに土に移しました。
他の方の育成日記を見ると、植えてから双葉がでるのにだいたい1ヶ月かかるそう。
こちらでまた成長日記を更新したいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。