はがきで贈る、ひんやり幸せなひととき。ちょっとしたお礼にもぴったり。
夏のごあいさつに「はがき型コーヒー」という新習慣を。
夏の暑さが本格化するこの季節。
「お元気ですか?」の気持ちを、ちょっと特別なかたちで届けてみませんか?
今年の暑中見舞いは、言葉だけじゃなく、香りと味わいも一緒に添えて。
おすすめなのが、封筒なしでそのまま送れる「はがき型コーヒー」です。
ポストから届く、やさしいコーヒー時間
この「はがき型コーヒー」は、ティーバッグ式のドリップバッグが1杯分ついた本物の“飲める”はがき。
見た目はおしゃれな水彩イラスト、裏面には「暑中見舞い申し上げます」の季節のごあいさつと、キリマンジャロの味わい説明も添えられています。
しかも、このコーヒーはコールドブリュー(水出し)にも対応。暑い日には冷たい一杯をゆっくり楽しんでいただけます。
「暑中見舞い」って、いつ送るの?
暑中見舞いの時期は、二十四節気の「小暑」(7月7日ごろ)〜「立秋」(8月7日ごろ)までが一般的。
その後は「残暑見舞い」となります。
年賀状のような堅苦しさはなく、親しい人にちょっとした気づかいを伝える季節の風習。
メールやSNSが主流になっても、手紙のぬくもりは、やっぱり嬉しいものですよね。

コーヒーの内容と価格
今回お届けするのは、夏にぴったりの「キリマンジャロ」。
マイルドな酸味と芳醇なボディ、すっきりとした後味が特徴です。
お湯をそっと注ぎ、最初の一滴をゆっくり待つ時間も、贈られた方の特別なひとときに。
セット価格:
- 3個セット:1,500円
- 5個セット:2,500円
※切手を貼れば、ポストにそのまま投函可能です。
女性にうれしいポイントたくさん
- ✅ ハガキとしてそのまま送れる手軽さ
- ✅ コーヒー初心者でも簡単に淹れられるティーバッグタイプ
- ✅ 夏の「涼」を感じる水彩イラストデザイン
- ✅ コールドブリューでもホットでも楽しめる2WAY仕様
- ✅ 中挽き&一杯分で、1人暮らしの方にもぴったり
まとめ:気持ちを届ける、香るはがき
手紙を書く時間、ポストに入れるときのドキドキ、届いた相手の笑顔。
そこに、やさしいコーヒーの香りが加わったら——
それはきっと、誰かの夏をほんの少し豊かにしてくれるはずです。
今年の夏は、香るおたより「はがき型コーヒー」で、想いを届けてみませんか?
このはがき型コーヒーはオリジナルパッケージでお作りすることも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。